vanilla郡山店のニイツマです。
今日は在宅ワークに向けたワークスペースの作り方のご紹介です。在宅ワークの問合せが増えてきていますが、いきなりワークチェアやデスク、デスクライトなどを買いそろえるのは簡単ではありません。会社が負担してくれる方もいらっしゃればそうでない方、そもそもスペースがないよ…。そんな方も多いと思います。
そこで今回はリビングをワークスペースにしてしまおう!ということで、vanillaでも人気のカリモク60ロビーチェアを使ったワークスペースをご紹介します。リビング空間は特殊な間取りでない限りほぼ皆様のお家にある空間。そしてサイズの違いはあれどソファも大体の方が使っていますよね。ワークチェア、デスクを買いそろえるのもいいですが、まずは自宅の今の環境を最大限に活かしてみましょう。
カリモク60のロビーチェアは誕生から50年経つロングセラーアイテム。カリモク60と言えばKチェアのイメージが強いですが、このロビーチェアは人間工学に基づいた設計で、長時間座っていても疲れにくく耐久性もよく、それでいてコンパクトなデザインが人気です。
今回はこのロビーチェアにvanillaオリジナルブランド「826STANDARD」のフロートテーブルを合わせてワークスペースを作ってみました。
今回はMacbook Pro13インチ2017年モデルを使っている、WEBスタッフの佐川にモデルをお願いしました。フロートテーブルをまたぐようにして設置、背中には背あたりを考慮してvanillaオリジナルのサンドイッチクッションを置いています。そしてワークチェアでいう「アームの役割」として、サンドイッチクッションの小さいものを腕の間に入れることで程よくホールドしてくれます。サンドイッチクッションに関しては、クロサワの下記のブログで詳しくご紹介していますのでぜひご覧ください。
実際に使ってみると写真以上に快適なんです。写真のとおり後傾姿勢になりますが、サンドイッチクッションの背あたりの良さが気持ちいいです。ただ、注意したいのが長時間の作業にはオススメできません。当たり前だろといわれるかもしれませんが、実はこのスタイルに限らずワークチェアに座ってある程度の時間作業される場合は、こまめに休憩をとり身体を動かしほぐすことがとても大切です。長時間座ったままは身体に負担をかけますので、身体を動かすついでにワークスペースそのものを移動して気分をリフレッシュさせるのも作業効率を上げるポイントになります。
フロートテーブルなら、そのままソファでコーヒータイムにもピッタリです。ご主人が作業して、休憩に奥さんが隣に座ってコーヒーブレイク。自宅のリビングならではのワークスペースを作ってみてはいかがでしょうか?
この3点セットはvanilla郡山店で展示中です。フロートテーブル、サンドイッチクッション共にお持ち帰りも可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。
最新記事 by ニイツマ (全て見る)
- 【2021年】あけましておめでとうございます - 2021-01-03
- 【2020-2021年】年末年始の営業について - 2020-12-25
- vitra世界999台限定イームズプライウッドエレファントグレー入荷 - 2020-12-21
*一般住宅/商業施設などコーディネートご提案します
*オフィス空間のご提案、ワークチェア法人お見積りお受けします
vanilla koriyama
〒963-8026
福島県郡山市並木2丁目1-23《地図》
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp
【OPEN】13:00 ~ 18:00
【CLOSE】毎週 火・水曜
※17時以降は予約制とさせていただきます
■SNS日々更新中!お気軽にフォローください◎
twitter:vanilla koriyama
instagram:vanilla koriyama
Facebook:vanilla koriyama
YouTube:shopvanilla
【vanillaでは新型コロナウィルス感染症に対する取り組みを実施中です】
●従業員は全員、マスク着用での対応をさせていただきます。
●従業員は出勤前に体温を計測し、37.5度以上の体温の場合は出社いたしません。
●定期的に手洗いうがい、手指の消毒を行います。
●入口ドアを開ける等、定期的に店内の換気を行います。
●接客時は適正な距離感(ソーシャルディスタンス)を保ったコミュニケーションを行います。
●お客様が手を触れる可能性のあるところは重点的に清掃を実施します。
●当面の間、営業時間を18時までに短縮いたします。(週末・祝日含む全日)
また、多くの人が集まるイベントは開催いたしません。
今後の状況次第では営業日や営業時間を変更する可能性があります。
●店舗へお越しいただくのが難しい方へはご予約制の「オンライン接客」を開催します。
(前日までのご予約・インスタグラムのアカウントが必要です)