マルニ60新作TATSUNO LEATHER(タツノレザー)展示中です。

VANILLA郡山店のニイツマです。

ご紹介が遅れてしまいましたが、3月1日よりマルニ60の新作、「TATSUNO LEATHER(タツノレザー)」を展示しています!

今まではファブリック、ビニールレザーのラインナップでした。正確には以前にもプルアップレザーの本革仕様がウォールナットフレーム限定でありましたが、廃番となっていましたので待望の再登場と言えますね。

また、メーカーであるマルニ木工は今年で90周年を迎えます。2月に行われた記念イベントでは、姉妹店のVANILLAutsunomiyaが会場のスタイリングを手掛け、さらにマネージャーのコヤナギのトークショーなども開かれました!その時の詳しい内容は下記ブログをご覧になってみて下さい。

■参考記事:マルニ木工 創業90周年記念の新作展示会が開催されました
■参考記事:マルニ木工 創業90周年を記念した新作展示会を開催中です

同時にウォールナットフレームのオットマンとウォールナットフレームのスタッキングスツールも定番のラインナップとして登場しています。
タツノレザーに関してはマルニ木工の90周年限定モデルという事もあり、受注期間は今年の12月末日までとなりますのでご注意下さい。

■TATSUNO LEATHER(タツノレザー)
このTATSUNOレザーは国内で生産されています。TATSUNOレザーは兵庫県たつの市で生産された皮革の事で、兵庫県で生産される皮革素材は全国シェアの約70%を誇ります。さらにその大半をたつの市が占めていますので、国内でも有数の職人が集まり、その生産体制も整っています。「皮」から「革」へ変化させる工程はとても複雑で時間もかかりますが、整った環境の中、各工程をそれぞれを得意とする職人の技術で仕上げていきます。革製品も低価格なものから高価なものまでありますが、このTATSUNOレザーは質の良さを改めて追求することで存在価値を国内外に発信しています。

工場での状態

工場での状態

そして、このタツノレザーですが数ある革の中でも「オイルレザー」となります。オイルレザーは皮をなめす際に多量のオイルを染みこませ、よりしなやかにして耐久性を増した皮革を言います。また、タンニンなめしでクロムなどは使用していないので、使い込むほどに風合いが変化し味わい深いエイジングを楽しむことができます。

オイルレザーの特徴としては、しっとりとしたさわり心地で吸湿性があります。先ほども書いた通りエイジング効果が高いのもポイントの1つです。注意するべき点としては、直射日光や照明の明かりを強くあてると変色・硬貨していまいます。また、当たり前ですが強くこすったりすると傷もついていきます。
ありがちな水のシミなどですが、新しいうちは多少撥水もしますが放置するとシミになります。また、使い込むにつれ染みやすくなっていきます。

気になるメンテナンス方法は、基本的には乾いた柔らかい布で拭いてあげてください。定期的に皮革専用のクリームなどを使ってあげると皮革の痛みも軽減され、耐久性も増します!

ここで「なめす」や「タンニン」、「クロム」などあまり聞きなれない言葉が出てきましたので少しご説明します。本当は大事なポイントでもあるので詳しく書きたいのですが、肝心の商品の紹介ができずに終わってしまいそうなので…、詳しくはお店でお話します!

・なめし(鞣し)
皮から革にするためには素材を柔らかくする必要があります。皮を柔らかくすると書いて「鞣す」。単純に柔らかくするだけでなく、皮の汚れなども落とします。さらに言えば生きていた皮をそのまま使えば腐敗もしますので、それを起きないようにするのが鞣しです。ちなみにこの鞣しが「皮」と「革」を分けるポイントにもなります。そしてこの鞣しに使われるモノの違いが次の話に繋がります。

・タンニンなめし
タンニンなめしは植物から抽出した渋(タンニン)を皮革のたんぱく質と結合させなめす方法です。皮革の伸縮が少なく、型崩れしにくい特徴があります。そして何よりもエイジングが楽しめます。革製品の醍醐味と言っても過言ではありません。
ちなみにニイツマが愛してやまない「ヌメ革」はこのタンニン仕上げをしただけの無着色・無塗装の皮革です。革の中でも一番ナチュラルな状態で、人間で例えるなら生まれたての赤ちゃん状態で純粋無垢と言えます。笑 なので、育てる楽しみが一番実感できると言えます!
少々話がそれましたが、植物性の成分を使うため、環境にも優しいなめし方です。たつの市でもこの環境への配慮は力を入れていて、浄化システムが設置されるほどです。

・クロムなめし
クロムなめしはクロム化合物をなめし剤に用いたなめし方です。実は上記のタンニンなめしは植物性の天然成分を使う伝統的な手法の為、時間がかかります。それを改善するべく考えられたのがクロムなめしで、効率が良くなり大量生産が可能なりました。また、クロムを使う事で柔らかく伸縮性のある特徴を持つので、引っ張りに強く傷への耐久性も増します。加工のしやすさもあるので、レザージャケットなどの衣類、バッグなどに使われることが多いです。ただ、エイジングはタンニンなめしほどではありませんし、クロム(金属)を使うので、アレルギー持ちの方が気にされる場合もあるようです。さらに、タンニンなめしと同じく環境への影響を考えると、クロムは焼却の際に化学反応を起こし、人体に有害な成分を発生させる場合もあります。

他にもそれぞれの特徴を持った、「コンビネーションなめし」と呼ばれるものもあります。それぞれ特徴があるので、一概にどれがいいというのはありませんが自分が革とどんなふうに付き合っていきたいかで決めるのがオススメです。ニイツマは自分で育てる経年変化を楽しみたいので、タンニンなめしを選びます!

今回のTATSUNOレザーは4色展開。ブルー、ブラック、ブラウン、ナチュラルブラウンからお選びいただけます。郡山店では一番色の明るいナチュラルブラウンを展示中ですが、他のカラーもサンプルをご用意していますのでご覧いただけます。展示品をオーダーする際、ナチュラルカラーが一番エイジングもわかりやすいかな?と思い選んだ、スタッフのイチオシカラーなのでぜひ店頭で見ていただきたいなと思います!!でもそれぞれのカラーのエイジングが楽しみです!

キノママとの組合せは素材感がより楽しめます

キノママとの組合せは素材感がより楽しめます

ウォールナットフレームでオットマンも登場

ウォールナットフレームでオットマンも登場

左から、ブラック/ブラウン/ネイビー/ナチュラル

左から、ブラック/ブラウン/ネイビー/ナチュラル

ウォールナットフレームでカッコよさ重視でもいいですし、定番のオークフレームとの組合せもいいですね。オークフレームだと少し女性らしさを感じます。

90周年限定モデルのため、裏面には限定のタグも付きます。
もはや言うまでもないですが、ナチュラルマークがもちろん入ります。ナチュラルマークは皮の時についた傷やシミなどで、「生きていた証」と言えます。これが革になることで1点モノという付加価値に変化します。

マルニ木工90周年限定タグ

マルニ木工90周年限定タグ

ナチュラルマークは個性が楽しめます

ナチュラルマークは個性が楽しめます

個人的にですが、革製品を買うときは「未完成品」と思って買います。
こんなこと言ってしまうと作った方に失礼かもしれませんが…。
しっかりと手入れをして使い込んで、自分に馴染んでくれた時が本当の完成品と言えるかなと思っています!

特に今回のようにソファの場合は自分の体を預けるので、その馴染み具合が座り心地にも繋がりますよね。
まさに自分だけの一生モノとして選びたい一脚と言えます。

最初にもお伝えしましたが、2018年12月末日までの受注生産となります。
また、マルニ60シリーズは4月1日より価格改定があります。価格改定までは日もないので、気にされていた方はお早めにご検討ください。店頭ではバリントンを除くすべての張地をご覧いただけますので、ぜひご来店下さいね。もちろんミナペルホネンも4色揃っています◎

The following two tabs change content below.
アバター
趣味嗜好:コーヒー、抹茶 最初に買ったインテリア:コンポニビリ2段ブラック インスタグラム:@s.niitsuma

*一般住宅/商業施設などコーディネートご提案します
*オフィス空間のご提案、ワークチェア法人お見積りお受けします
vanilla koriyama
〒963-8026
福島県郡山市並木2丁目1-23《地図》
TEL:024-973-6091
FAX:024-973-6092
MAIL:shop-vk@nonversus.jp
【OPEN】13:00 ~ 18:00
【CLOSE】毎週 火・水曜
※17時以降は予約制とさせていただきます

■SNS日々更新中!お気軽にフォローください◎
twitter:vanilla koriyama
instagram:vanilla koriyama
Facebook:vanilla koriyama
YouTube:shopvanilla


【vanillaでは新型コロナウィルス感染症に対する取り組みを実施中です】
●従業員は全員、マスク着用での対応をさせていただきます。
●従業員は出勤前に体温を計測し、37.5度以上の体温の場合は出社いたしません。
●定期的に手洗いうがい、手指の消毒を行います。
●入口ドアを開ける等、定期的に店内の換気を行います。
●接客時は適正な距離感(ソーシャルディスタンス)を保ったコミュニケーションを行います。
●お客様が手を触れる可能性のあるところは重点的に清掃を実施します。
●当面の間、営業時間を18時までに短縮いたします。(週末・祝日含む全日)
また、多くの人が集まるイベントは開催いたしません。
今後の状況次第では営業日や営業時間を変更する可能性があります。
●店舗へお越しいただくのが難しい方へはご予約制の「オンライン接客」を開催します。
(前日までのご予約・インスタグラムのアカウントが必要です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください